月謝3,300円(税込)+コース料金(初回のみ)で1ヶ月使い放題です。
2ヶ月目以降は、月謝3,300円(税込)のみとなります。
納得いくまで何度でも学習することができます。
パソコンを触っていると、1時間、2時間ってあっという間に過ぎていくものです。
ですから、安心の月謝制!パソコンを使用した分だけ早く上達します。
「今日は3時間みっちりやろう」「明日は時間がないのでちょっと復習1時間」というように
自分のペースで学習することができます。
通っていただければいただくだけお得!効果も早く実感できます。
2ヶ月目以降は、月謝3,300円(税込)のみとなります。
納得いくまで何度でも学習することができます。
パソコンを触っていると、1時間、2時間ってあっという間に過ぎていくものです。
ですから、安心の月謝制!パソコンを使用した分だけ早く上達します。
「今日は3時間みっちりやろう」「明日は時間がないのでちょっと復習1時間」というように
自分のペースで学習することができます。
通っていただければいただくだけお得!効果も早く実感できます。
お忙しく通えない方には、チケット制もご準備しております。
ご自分のライフスタイルに合わせて、月謝制またはチケット制をお選びすることができます。
ご自分のライフスタイルに合わせて、月謝制またはチケット制をお選びすることができます。
初心者コースから資格取得まで多種多様のコースを取り揃えています!
※下記の価格は、税込(消費税10%)金額です。
※チケット制は、月謝コース使い放題対象外です。
※下記の価格は、税込(消費税10%)金額です。
※チケット制は、月謝コース使い放題対象外です。
コース名 | 金額 | テキスト | 備考 | |
---|---|---|---|---|
1 | パソコン基礎 | 13,200 | 1,210 | マウスの使い方。日本語入力する方法。 基本的な操作。インターネット・電子メール。 初めてパソコンを触られる方、お勧めの講座です。 |
2 | Word・Excel入門 (趣味・シニア向け) |
19,800 | 2,640 | 最初の一歩。試しにちょっとやってみたい方にオススメ。 |
3 | Word基礎 | 19,800 | 2,310 | Word基本的な操作。ビジネス文書・表作成・図の挿入。 |
4 | Word応用 | 19,800 | 2,310 | 文書の編集・図形描画機能の活用・長文サポート機能等。 |
5 | MOS Word (一般) | 33,000 | 2,310 | 前提条件:Word基礎応用までの知識がある方。 |
6 | MOS Word (上級) | 46,200 | 3,410 | 前提条件:一般レベル取得した方、又は同等のレベルの方。 |
7 | Excel基礎 | 19,800 | 2,310 | Excel基本的な操作。表作成~グラフ作成。 |
8 | Excel応用 | 19,800 | 2,310 | データベース機能(並べ替え・抽出・自動集計)。 知っておくと便利な関数等。 |
9 | MOS Excel (一般) | 33,000 | 2,310 | 前提条件:Excel基礎応用までの知識がある方。 |
10 | MOS Excel (上級) | 46,200 | 3,410 | 前提条件:一般レベル取得した方、又は同等のレベルの方。 |
11 | PowerPoint基礎 | 19,800 | 2,310 | PowerPoint基本的操作。 |
12 | MOS PowerPoint | 33,000 | 2,530 | 前提条件:PowerPoint基礎までの知識がある方。 |
13 | パソコン活用講座 | 33,000 | ||
チケット制 | ||||
14 | 4レッスン/月 (1レッスン50分) |
6,600 | 分からないところだけちょっと聞きたい。 時間が作れない方にオススメ。 |
※初回のみコース料金・テキスト代がかかります。No.1~13までは月謝コース対象。
時間 | 備考 |
---|---|
午前の部 9:30 ~ 12:00 |
平日 月曜日 ~ 金曜日 |
午後の部 13:30 ~ 18:00 |
|
夜間の部 18:00 ~ 19:45 |
原則 火曜日 |
※定休日:土・日・祝日
- 1. 営業時間は、原則平日午前9:30~12:00、午後13:30~18:00までとします。
- 2. 受講スケジュールは、予め教室にて配布する「〇月度教室スケジュール表」にてご確認下さい。
- 3. 夜間営業は、「〇月度教室スケジュール表」にてご確認下さい。原則週1回18:00~19:45までとします。
- 4. 定休日は、土・日・祝日とします。
- 5. 夏季休暇、年末年始休暇、タブレット講習、企業講習、メンテナンス日等により、休講となる日程がございますので、ご了承ください。
- 6. 天変地異、天候不順等、やむを得ない場合は、安全面を考慮し、臨時休講とさせて頂く事があります。